綱は~
綱を持ち挙げているのは、
綱を踏んでも、またいでもいけないと言うことになっています 前が混んで(昨日は10曳車がでてました)
丁度私は赤福さんの橋の所なので綱を持ち上げているのです その下を渡っていただきました。
綱を持ち挙げているのは、
綱を踏んでも、またいでもいけないと言うことになっています 前が混んで(昨日は10曳車がでてました)
丁度私は赤福さんの橋の所なので綱を持ち上げているのです その下を渡っていただきました。
白衣装に木ふだ法被
久しぶりで[とうふ屋]によりました 暑すぎた体に、とうふはシミワタッテいきます。
四国、京都、三重、伊丹11名の参加でした。 お世話かがりの方々本当にありがとうございました
無事奉納させていただきました
白石持ちは内宮内に 石を奉納します
立派になり千木もなにもかも真新しく奥の奥まで入れていただきました
その石を、白い巾でくるみ、参道を歩いて行く途中、世界の人、又お参りに見える方々の幸せをと、心に念じながらの日でした(*^_^*)
神の近にぬかずける日をありがたく、勿体なく、かたじけなく幸せを感じ帰途についてます。
お陰さまで無事終わりましたo(^-^)o
倭姫~猿田彦~おかげ横丁と 御奉納させていただきました
けやり 子供けやり 踊りo(^-^)o
おつなは引きは、練りもあり楽しかったです (^O^)
始まります 伊勢につきました
途中インタ-でも白衣装の方々にお会いしてます
五行に分けると 木、火、土、金、水となります。その中で気相性、などの読みかたがあります。 では
木、は地球表面からある程度垂直に伸びようとする生物をさします。 その中に陰、陽があります。
例えば、陽は大木
陰は曲った木 となります
続
明日、日本ヘビ-級タイトルマッチ
の試合が行われます ピ-タ-
竹原虎辰
それにトレ-ナと中京テレビ密着取材で同行です
東京に行くのにまず名鉄電車内、ひときわ目立ちますね
明日の試合は是非とも勝ってくださいね
それにしても腕の太さ(^_^;)
わたしの両の手では測れませんo(^-^)o
がんばれ~
古代中国では万物の構成を陰陽 物の多様性の変化を木 火 土 金 水の五気に分類します
因みに西洋は四行です
|
相 賀 琉 予
(あいが りゅうしょう)
:占庵代表
:一般社団法人日本占術協会
認定鑑定士 第217号
:元 中日文化センター講師
:元 毎日文化センター講師
:EAT AXIS代表
:松下幸之助塾 会員
:ヒューマンアナリスト
(人間分析)運命鑑定士
:鑑定歴 約47年
:鑑定数 約4万8千件
:生徒数 約600人
(講演・勉強会含む)
:占術方法
気学・風水・手相・姓名学・
カバラ数秘術・タロット・
五行易・
二十七宿曜占星術・
納音(なっちん)占・
霊天降る域(ひあもるき)
(守護神占い)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
© 2025 占庵 大須の母 相賀琉予 . All rights reserved.