五行
五行の水
液体状態の物の呼称です 泉から湧きだす知恵ともいいます。
五行の水
液体状態の物の呼称です 泉から湧きだす知恵ともいいます。
暑いって言ってますが、おみなえし
秋の七草です
五行の金
金は秋です
金属、石等をさします 秋の冷たい冷気は、物が充実する秋の象徴です
霜柱が立ったり、蛇口から水泡が出てるの見たことありますね(*^_^*)
その事も指します。私たちは
金生水 (きんしょうすい)と言いとても良い状態、お金を生む ?(‘◇’)ゞ。恵み、めぐみ~
そうです。水のなかに金を入れてもむりですょ 金の作用を上手く使えばようですね。(?_?)
そうね 宝くじ~
それは この一つも入るかも、また、相性、三合、方角、その人との財を見る、またその日、その人の持っている数、等々で~す まぁ~
あれ~
五行の話ですからね(*^_^*)(^O^)
(*^_^*)(o~-‘)b
五行の 土の作用は 腐敗し新しくする土は代謝をする
大地土壌を表します ある程度まとまりを持ち、その力は四季を運びます
今日立秋
まだ秋ではないですょ。秋が立っ、つまり土用の作用は、解りやすく言うと
どうぞ(^_^)v
どうぞ(^O^)
綺麗にしましたので [秋さん入らしてください]
と、言うことですね(^O^)
五行 について
木迄お話しましたね
そう(^O^)とびすぎてしまいましたね
木 は成長。又季節は春をさします。
次は火
火は地球表面に[あるもの]のそのものを エネルギ-に変えさせる発熱の作用
火性現象をさします
解りやすく
陽は 太陽の様な輝き隠は 蝋燭の様な輝き なんていって言います。情熱又は熱いい思い~なんて書いたりもします、(^O^)
火は季節は夏をさします。
綱を持ち挙げているのは、
綱を踏んでも、またいでもいけないと言うことになっています 前が混んで(昨日は10曳車がでてました)
丁度私は赤福さんの橋の所なので綱を持ち上げているのです その下を渡っていただきました。
白衣装に木ふだ法被
久しぶりで[とうふ屋]によりました 暑すぎた体に、とうふはシミワタッテいきます。
四国、京都、三重、伊丹11名の参加でした。 お世話かがりの方々本当にありがとうございました
無事奉納させていただきました
白石持ちは内宮内に 石を奉納します
立派になり千木もなにもかも真新しく奥の奥まで入れていただきました
その石を、白い巾でくるみ、参道を歩いて行く途中、世界の人、又お参りに見える方々の幸せをと、心に念じながらの日でした(*^_^*)
神の近にぬかずける日をありがたく、勿体なく、かたじけなく幸せを感じ帰途についてます。
お陰さまで無事終わりましたo(^-^)o
倭姫~猿田彦~おかげ横丁と 御奉納させていただきました
けやり 子供けやり 踊りo(^-^)o
おつなは引きは、練りもあり楽しかったです (^O^)
|
相 賀 琉 予
(あいが りゅうしょう)
:占庵代表
:一般社団法人日本占術協会
認定鑑定士 第217号
:元 中日文化センター講師
:元 毎日文化センター講師
:EAT AXIS代表
:松下幸之助塾 会員
:ヒューマンアナリスト
(人間分析)運命鑑定士
:鑑定歴 約47年
:鑑定数 約4万8千件
:生徒数 約600人
(講演・勉強会含む)
:占術方法
気学・風水・手相・姓名学・
カバラ数秘術・タロット・
五行易・
二十七宿曜占星術・
納音(なっちん)占・
霊天降る域(ひあもるき)
(守護神占い)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
© 2024 占庵 大須の母 相賀琉予 . All rights reserved.