131124_0931~03.jpg 131124_0929~01.jpg 131124_0951~01.jpg

夏の暑い中の白石行事の参加はありがたかったか
叉お詣り出来る事も
賜物神事に出会えた事も感謝

天皇様からの賜物

131124_0957~01.jpg 131124_1000~01.jpg 131124_1001~01.jpg 131124_1001~02.jpg

外宮に来ています。白石行事の御礼参拝です 参拝者に誕生日でも有り二重の御礼参拝です
8時50分天照大神のお食事の時間ですで警護の方にお待ちくださいと
天照大神は毎日外宮のみうけ殿でお食事をされるそうです
お垣内参拝は3月末迄旧外宮殿を拝観させて頂けます
白石行事に参加出来なかった方はお垣内されれば拝観できます。1日参拝も出来ますからね

杉谷古墳

131114_0814~01.jpg 131114_0750~01.jpg

なたの古墳かしらねども
たぶんあの一族でしょうか
太玉神様をしらべていたら〜
権力争いに〜負けた
ちがうかもね
歴史学者も解らないのだから

熊野神社の奥の道
あれで荒れて道も無い〜 不思議街では歩くのも嫌な人がお詣りになると素敵な足になります

福王神社

131114_0918~01.jpg

菰野に福王神社と杉谷古墳を訪ねました

福王神社は百済の仏師が彫り聖徳太子がこの土地に安直する事と言われた毘沙門天様。天狗、が祀られています。この杉は太子杉と云われています
紫、白龍神様小さな滝もあります不動さんですね!だきにてんと、神様も多勢ですね
三角形にして朝日を観る

ほら虹色

アラアラ エキサイティング

131119_1130~01.jpg 131119_2048~02.jpg 131119_1132~01.jpg

ザルルから飛び出しだ 平目のアラ、アラ、アラ
なんと大きいことか
私の魚好きが、
スミマセン〜
[このアラくださ〜い]
でも 小さな声で、[まだ早いから駄目ですよね!。]
と言ながら、私の目は
たべた〜い
丸栄の魚屋
魚周 さん
[ いいですょ!]
ごめんなさい。この魚から取れた刺身です、の見本なのに(ρ_;)

(^w^) (-^〇^-)

このたべっぷり
(⌒〜⌒)
お丼はガラです
幸せ(≧∇≦)

131118_2259~01.jpg

後天定位盤

ユリイカ?

ユリイカ
(私は発見した!!)と 叫んだのは ギリシャのアルキメデスですが (*^o^*)
今日の私も解ったと 叫びたいほど嬉しい

気学を教え、叉その
盤を読み解き占ってますが、その盤(後天定位盤)が神道にも使われてます
数霊(かずたま)解りますが何故に、はい、魔法陣、+\―斜めにも縦に足しても15です。はい調和です。神様の数も位置も解りますが、でも基本の元、元は(;_;)

永遠で完璧なる数の中に見いだされる宇宙の調和(^_^;)
人の身体も調和 ピタゴラスが調和と解いた、音も
三角形の定理 調和
そうです この盤、 こそ この盤の中に自然が入っていました。
むかし昔
占いを習い始め最初に手にした本
星先生の著者の中に
ヒントが(*^o^*)
もっと簡単に書いて(;_;)
簡単過ぎたのか〜
簡単に最初の本過ぎたのか(ρ_;)
神道見なければすんだことかも〜

いや、いや必要だから〜
勉強させていただいたのだと〜o(^-^)o

とても嬉しい。(^O^)元の元考えの基、皆は通り過ぎていける事、かも知れませんね(°□°;)
はい

古事記、〜神様の本も多数に(*^o^*)
煌びやかなところに在るかと、おもいきや、みじかに

幸せも未直にあり

お休み(-.-)zzZ

長者になれる

IMG_2101.jpg 131107_1046~01.jpg

湯の山の山上に長者池があります 八大龍王さまがおまつりしてあります。
この池の横にある石を触ると病気も治ったりするそうです
お金持ちになった人も多いそうです

131107_1232~01.jpg 131107_1017~01.jpg 131107_1016~02.jpg

湯の山長者が池に来てます

愛知工科大学、短期大学の学園祭に来てます(*^o^*)

131013_1536~02.jpg 131013_1536~01.jpg

ライブ、模擬店ありで、久し振りで(≧ε≦)学生気分を味わえっています
素敵だなぁ〜は、教え子が先生を訪ねて来ていること。
(^O^)(*^o^*)
ほのぼのと温かみを感じましたね
それと、学生と講師、教授とのコミュニケーションが密に取れているんですね〜
頑張れ、未来を託してます。


相賀琉予の素敵な運命(ブログ) : その他の記事

  • 相賀琉予プロフィール

        相 賀 琉 予

       (あいが りゅうしょう)

    :占庵代表

    :一般社団法人日本占術協会
        認定鑑定士 第217号

    :元 中日文化センター講師

    :元 毎日文化センター講師

    :EAT AXIS代表

    :松下幸之助塾 会員

    :ヒューマンアナリスト
        (人間分析)運命鑑定士

    :鑑定歴  約47年

    :鑑定数  約4万8千件

    :生徒数  約600人
          (講演・勉強会含む)


    :占術方法
      気学・風水・手相・姓名学・
      カバラ数秘術・タロット・
      五行易・
      二十七宿曜占星術・
      納音(なっちん)占・
      霊天降る域(ひあもるき)
      (守護神占い)

  • 最近のブログ投稿

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ