お子さま、ラッシュ

嬉しいこと
あ~できた(^O^)(^O^)
これが素敵なんだけど~
この名前は優しい子。この名前は実力発揮。この名前は、凛として進める子。そうです赤ちゃんのお名前を(勿論画数と生まれ日の干支)
そのお家を思い馳せてお名前を考えさせていただいています(^O^)

でも 一番嬉しい時ですね
このお子さまが、成長し一生使って頂き (^O^)その上で幸せになってくださる事を考えて(^O^)
嬉しい時間です
一度目はご両親考えたお名前を観るからはじまります
それで、五行も、画数もよければおめでとう大丈夫(*^_^*)

となりすが
今回は (^_^)v
明日
来店です(^O^) 御一緒に又考えさせて頂きます

今月11人の名付けです。\(◎o◎)/ 正直、めずらしいです。二人は芸名ですが、頑張ってもらうためにも(^O^)
嬉しいですね
今月は出産が多いですね。 若い人口が増えないとね(^o^)/
万歳、おめでとう
私達も応援します
子育てにo(^-^)o

新しいいのち

占庵BLOG-__.jpg

はじめまして
緋凰 です

6日に生まれました 2400グラム

36時間かかりましたが
げんきです

とても、とっても、嬉しいことは
お母さんは

お仕事辞めて
毎日私と過ごしてくれるのだって
チョ
しあわせ

これからも宜しく~

2013/01/16

占庵BLOG-__001.jpg

リング名 竹原 虎辰

占庵BLOG-130113_1705~01.jpg

占庵BLOG-130113_1706~01.jpg

竹原 真敬

ボクシング リング名を考えたいと


言うことで

緑ジムの会長と 竹原さんとで

勿論 苗字に合わした五行
(五行は、さぁ困った時に救いの神を呼び込める)
画数
( 吉数の意味を良く読んでつける)

生まれた日の十干十二支の五行をよみ
これはカラ-を観るためですが
なんて難しいこと言ってすがo(^-^)o
むつかしいです。
(^_^)v(^O^)
パソコンでは無料で出してますが
(^O^)
責任は(*^_^*)
ですね

さて
生騎 など色々と
考えましたね

竹原 虎辰

に 決定です

彼は三月にシンガポ-ルで試合が決まっています。

本来では動物の名前は子供の名前にはつけません

今回は特別 (^O^)

さぁ 三月に向けて

空を見上げたら(^O^)

占庵BLOG-121229_1040~01.jpg

美味しそうな柿

ビルと、ビルの合間にこんなにも見事な柿です

この時期まで木になっていたら美味しいでしょうね

でも 鳥も食べないことは
渋柿かも

味は兎も角、栄えのなかに柿の木があるなんて(^O^)
うふふ
たまには首すくめてないで
空も見上げてね

美魅なり

占庵BLOG-130108_2355~01.jpg

占庵BLOG-130108_2353~01.jpg

おいしいです

手前みそかしら

えo(^-^)o
召し上がれって言われるのが怖い
ですって~

始めてにしては上出来o(^-^)o

本日終了

苦いかも(^O^)

煮すぎたかも~
にがいかも

(o~-')b

まぁ明日になったら おちついているかもね

でも 試食タイム

いける(*^_^*)( ^_^)/□☆□\(^_^ )

うふふ
おすそわけできるわ

柚子から元気貰ったみたい

占庵BLOG-130108_2315~01.jpg

占庵BLOG-130108_2243~01.jpg

皮はここまで取って 柚子の果肉もほしいねで、包丁で子削げてください
93コ
もう何時間なんと~
4時間(*^_^*)
体調が優れなかっのに
(・_・;)

そうですね

昨年そのお宅の庭に 柚子は落ちていて、勿体ないなんて言ったんだった

(^_^;)(-o-;)

そうね
取れたての柚子、持ってきていただいた気持ち と、美味しく作りたい


気持ちで 元気取り戻しつつあります
o(^-^)o

果肉は土鍋で
皮は今回レンジでしてます

大地の恵みの柚子

占庵BLOG-130108_1824~02.jpg

占庵BLOG-130108_1832~01.jpg

占庵BLOG-130108_1841~02.jpg

柚子を頂きました o(^-^)o

沢山に何時作ろうか と、そしたらお弟子さんから
[済みません,残業になりそうで~]

[勿論仕事優先ね]

と、
いうことでゆずジャムつくり

天然ですから、きれいに洗い、ブラシで、一個、一個、出来たら布巾で拭いて皮剥きましょう

2013/01/01

お雑煮美味しく召し上がっていただいてますか

神への御食物(みけつもの)として餅を供えます

農耕民族で、国民性も、うるち米(モチコメ)のように、特に勝れた粘着性を有しているそうです・

その個性を 幸魂(さちみたま)
その一粒は御祓払い(みそぎはらい)という、体の汚れを払うと
真、観、清浄観に達すると
奇魂(くしみたま)ができ
その奇魂を蒸し そうすると

広大智恵観に入り 更に智恵の水と 感情の火で熱する。 立ち上る蒸気に蒸されると、柔らかみのある
和魂(にぎたま)の 情、そう、美に富む魂ができあがる

和魂 が臼杵により鍛練されると
荒魂(あらみたま)
になり
餅となります

やっと大和魂の出来上がり

然らば餅はお祝い であり鏡(日)餅(^O^)
餅。用(もち)の哲学であり
人も斯くありたいという思いで、お餅を有り難くいただいてくださいね
出来上がっている方には失礼しました

一霊四魂

荒魂、勇、(あらみたま)
まえに進むちから
行動、堪え忍ぶ力

和魂(にぎみたま)
親 人と親しく交わる。平和、調和

幸魂 (さちみたま)

愛 人を愛し育てる力 思いやり、相好理解

奇魂(くしみたま)
智 観察、分析し悟る力
この四つを四魂というそうです、�

理解、知性で省み
真理を求めて探求すると。

と、あります

大祓に秘められた 純粋日学講義より


相賀琉予の素敵な運命(ブログ) : その他の記事

  • 相賀琉予プロフィール

        相 賀 琉 予

       (あいが りゅうしょう)

    :占庵代表

    :一般社団法人日本占術協会
        認定鑑定士 第217号

    :元 中日文化センター講師

    :元 毎日文化センター講師

    :EAT AXIS代表

    :松下幸之助塾 会員

    :ヒューマンアナリスト
        (人間分析)運命鑑定士

    :鑑定歴  約47年

    :鑑定数  約4万8千件

    :生徒数  約600人
          (講演・勉強会含む)


    :占術方法
      気学・風水・手相・姓名学・
      カバラ数秘術・タロット・
      五行易・
      二十七宿曜占星術・
      納音(なっちん)占・
      霊天降る域(ひあもるき)
      (守護神占い)

  • 最近のブログ投稿

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ