フグの丸干し
和歌山。の丸干し
きれいな貝殻を拾っていたら
なんと
フグの丸干しが〜
(≧∇≦)(◎o◎)
(゜∇゜)
昔は多く浜にあがったそうです。
みてたら
なんかおかしく
可笑しく
皆で馬鹿笑い 笑いすぎて
〜〜〜〜〜〜
フグ、ふぐフグふ
ふく
ふく
ふくきたる
和歌山。の丸干し
きれいな貝殻を拾っていたら
なんと
フグの丸干しが〜
(≧∇≦)(◎o◎)
(゜∇゜)
昔は多く浜にあがったそうです。
みてたら
なんかおかしく
可笑しく
皆で馬鹿笑い 笑いすぎて
〜〜〜〜〜〜
フグ、ふぐフグふ
ふく
ふく
ふくきたる
引き続き和歌山方面
桃太郎のお話しは良く分かったお話し です
お爺さんは山へ柴刈りに〜
そうです ガスだもん お婆さんは川でせんたく
そう 洗濯機
違うちがうてば〜
山で柴刈り =心の雑草であり、雑念、妄想等を刈り取ること
川でジャブジャブは =体に着いたあか、これも生き方穢れを水で清める そうしたら川上からももが〜
桃は金○も金水はすい 金生水は幸せを運ぶ
と言った見方ができます
カメの船のお迎え(^O^)ホテル浦島にきてます
山上の浦島神社 350℃のパノラマ です
温泉の効能は、皮膚炎、関節炎、など、イオウ、カルシウム〜です
忘帰洞 のお風呂は迫力満点 イオウの香り、波の迫力のある音、美味しいお料理 五感〜
日々を忘れさせてくれます。
幸之助塾の会に入会させて頂いて3回目の定例会です。
事務局長自らの絵を描いて下さり解り易いですね。
1、あなたは会社で[喜び]と、思う事がありますか
2、会社の使命がありますか、社員と共有してますか。
でした。
それぞれの会社を経営された方の理念等に触れられる機会が頂けましたね
真剣に学び受け取り 素直に〜の学びの会です 今日会の中で喜びを感じた事は
忙しい中自ら絵を書いて話し易いように 考えて下さった事務局長
それに 後半のパネラ―の井上様が持ち時間を譲られたことですね
小さな事が大きな喜びに繋がってゆきますね
今日は雨水の日です とても重要で大切な日です 。
寒い陰に陽が入る日 (・o・)ノ
(ρ_;)
わけわからない(^O^) そうですね
冬が陰
夏の盛んは陽が全盛赤ちゃんが陽
ではおじいちゃん
おばあちゃん
は、陽が少ない
陰、陽 二極つまり相対性ですね
この話ではなく
(*^o^*)
今日の雨水の日に陽が多く入るか少ないか
耳をすましてください
春はノックして来ませんから
暖かく感じたら陽が多く、 寒ければ、と今年の天候が解りますね
明日、明後日の暖かさを感じてください
皮は屋上で干してます オレンジの香りは認知症の人によいそうですね
鼻腔内の天井部位に嗅粘膜があり嗅神経が大脳に伝え活性化するそうです
そうです〜
ボケ防止(T_T)(ρ_;)(^O^)
使います バスタブで〜
橙とゆずを沢山いぢきました。田道間守が不老長寿の実を日本に持ち込みましたこれが代々( だいだいのゆらいです)(^O^)
橙は代々家系が継続出来るようにとお正月の注連縄につけますね黄金色の意味があります
サニーオレンジとも呼ばれてます
ジュ―スは鍋もののたれに
皮は干してお風呂に使います
粉末にするとせきまたは胃にも良く腹部の膨満感がけいげんされますね
美味しい恵みに感謝天ぷら天さん。お刺身も特別美味しいです。 こぶ締め う〜ん素敵。
天ぷら 私の大好きな蕗のとう〜
香りが鼻からも抜けていく
なに なに
仁田ねぎの天ぷら なに〜大将
私の大好きなもの知ってるの
鶴舞の交差点の所 予約してからのが良いみたいです 今度はランチ行きます
ご馳走さまでした
|
相 賀 琉 予
(あいが りゅうしょう)
:占庵代表
:一般社団法人日本占術協会
認定鑑定士 第217号
:元 中日文化センター講師
:元 毎日文化センター講師
:EAT AXIS代表
:松下幸之助塾 会員
:ヒューマンアナリスト
(人間分析)運命鑑定士
:鑑定歴 約47年
:鑑定数 約4万8千件
:生徒数 約600人
(講演・勉強会含む)
:占術方法
気学・風水・手相・姓名学・
カバラ数秘術・タロット・
五行易・
二十七宿曜占星術・
納音(なっちん)占・
霊天降る域(ひあもるき)
(守護神占い)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
© 2025 占庵 大須の母 相賀琉予 . All rights reserved.