内宮殿も


雨宝童子 左手に赤色宝珠、右手に金剛宝棒を持つ 福徳、利益衣服飲食円満、
強大な神であり、中国では、伏義、神農、皇帝の三聖。日本ではおおひるめ、つきよみ、ににぎの三神、とされ空海がこの地で感応されたものだそうです
伊勢神宮から見て北東、十二支は丑、虎 に当たります
金剛證寺山門を入り階段を上がれば 丑寅がお待ちかねo(^-^)o
丑は(一月)財宝良く見てください
寅(二月)は知恵をいただけます(^O^)
伊勢神宮の鬼門祀りです
新米を御奉納したく伊勢神宮へ
高速の料金所の係りのかたもご覧のいでたちで、昨日は伊勢はお祭りでした
内宮、外宮様は良くご存じですが、今回は朝熊山(アサマヤマ)あさま参らねばかた参りと唄にもあります
そこで朝熊に~
360`パノラマ 美くにそのもの 神島、その向こうに渥美半島、更には 富士山、今日は、 見えませんが(*_*) 五十鈴なる連峰 その上に足湯まで はい
足から清浄に、風は心まできょめていただき何て思っていたら~足美人、足べっぴんさん (^O^) 横やりがo(^-^)o
先日は風水を鑑定させていただきました ○● 電機工業様は 工場と自宅ができあがりつつあり、事務所開きの日等、最後の幸せ鑑定ですo(^-^)o
又風水です
不思議とその日、同じようなコンサルタントが多いのですが(^O^)
病院と自宅 の風水ですオ-ナと設計事務所所長と三人で、やはり、設計士さんがいらしゃると早いですね [ここ*#+のために900出たいですが]
[そうですか、ならば可能です](*^_^*)
と、後日ではなくなので、的確に意思が伝わりましたね
(*^_^*)
他の家族様のためにも何故なのか書き添えました(^_^)vう~ん教室みたいにo(^-^)o家相は本当に理に叶っていますね(*_*)。
風水、家相ではパソコンで観られて安心されてるかたも多いですが、一般住宅、又その商いにより間取りは多く変わります、又その鑑定は勝手解釈では困りますね、後から(∋_∈)
では困りますので (^O^)
あそうそう風水ご希望の方は図面などお持ち下さいね
琉予の幸せ鑑定日
|
相 賀 琉 予
(あいが りゅうしょう)
:占庵代表
:一般社団法人日本占術協会
認定鑑定士 第217号
:元 中日文化センター講師
:元 毎日文化センター講師
:EAT AXIS代表
:松下幸之助塾 会員
:ヒューマンアナリスト
(人間分析)運命鑑定士
:鑑定歴 約47年
:鑑定数 約4万8千件
:生徒数 約600人
(講演・勉強会含む)
:占術方法
気学・風水・手相・姓名学・
カバラ数秘術・タロット・
五行易・
二十七宿曜占星術・
納音(なっちん)占・
霊天降る域(ひあもるき)
(守護神占い)
© 2025 占庵 大須の母 相賀琉予 . All rights reserved.