ありがとう

昨日は有り難うございました
四日市祭りで、多くの方々の占いをさせていただきました。 今年は昨年よりも風が少しありましたが やはり あ、つ、か、っ、た、o(^-^)o 諏訪神社の神輿からパワーがいただけたのでしょうか (*^_^*)
ヘバッテマセン むしろ
身体中に幸せパワーが充満してます
お客様の熱い思い、 と 私共の
[ 更なる幸] へつながる[道しるべ]を
その人、その人なりにお伝え出来たとの想いがあり イベントだからの手抜きはなし、無し、 座って戴いた方の思いを一心に願いながらが(^o^)/
私共のモットーでもあります。
どうぞこれからも健やかでありますように
琉予

火は~

火の話が出たので (*^_^*)
お祭りは氏神にお参りに行かれますね
柏手を打たれますよね
左手は 火 の意味があり
右手は 水 の意味があり
火は上に上がり 上がり あがり縦に水は水平に横に
横はやがて知恵と富に~ では
縦は 御先祖様で縦が綺麗に納まれば (*^_^*)(^_^)v 横の 富も幸もやって来ると(^o^)/
左手に右手を添えて少し全指を下向きにしてあわせて下さい。 はい。 陰陽 がとれました
縦の[先祖]が収まれば幸せが訪れる

お盆ですね
手を合わせて下さいね
天徳が拝されることでしょう

ヒョットコ&オカメ

占庵BLOG-120804_1608~01.jpg

ヒョットコのお面 口を歪め 目は片目を細め 面白可笑しくしてますが(^O^) 火 男 生きていくには 火 が必要で大切、先祖代々に繋げて行くには、火を絶やすな、(*_*)と言うことで、火をおこしている顔です
火の粉が飛ばないように頭に手拭い、煙が目に入らないように、火が消えないように 吹いている口、 と、オカメは
その、 旦那を支えているのがオカメ ニューと笑った顔(^_^)vの下には旦那を上手に踊らせる強かさもありますね(^o^)/

祭り

占庵BLOG-120804_1622~01.jpg

占庵BLOG-120804_1608~01.jpg

今年も四日市祭りに来てます
諏訪神社の御神輿です 神様から幸せパワーをいただいて下さい(^O^)

お客様からお面の差し入れ( ^ _ ^)∠☆PAN!。
そうですo(^-^)o 仕事は楽しんでするのが一番 (*^_^*)
私のモットーでもあります。
明日も
勿論楽しんでパワーアップして(^-^)g" 幸せになれる秘宝 を
伝授
しますね

かん頂ヶ瀧

占庵BLOG-120728_1317~01.jpg

占庵BLOG-120728_1318~01.jpg

占庵BLOG-120728_1317~02.jpg

落差が60メートルもある瀧にて滝行をさせていただきました
小学生の彼女も滝行をしました
滝行に入って直ぐ、雷が~
竜神様も介添えしていただいているのかとも~
自然の滝行は~威力あります

むすびみよ

浮き世の塵の
色もなき

心とさらす
瀧の白糸

写真の上の瀧で 滝行をさせていただきました

心身共に浄させていただきました

南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛

帰りました

占庵BLOG-120728_1232~01.jpg

占庵BLOG-120728_1233~01.jpg

穴禅定
鍾乳洞に案内の方の指示のもと
[右手 ロウソク 右足で、と]
亀裂の中は狭く、ロウソクの灯りのみ、 修行用の白衣
南無大師遍照金剛と背中に書いてある。中は一度体験してみて下さい

穴禅定

明日は穴禅定
行場の洞窟は 約2億5000年前に形成された細長い鍾乳洞だそうです
参拝は修行用白衣に着替え藁草履に着替えロウソクを灯して 洞窟内を案内人の指示で
右から 左足から と入るそうです
明日は護られているかもo(^-^)o

京都

占庵BLOG-120727_1752~01.jpg

占庵BLOG-120727_1741~01.jpg

京都の知人宅にて

枝豆のちらし寿司
鱧のス-プ、鱧の梅肉
えび牛蒡のシンジョ
うざく

茄子の揚げ出し

あまりの美味しさに
何時も美味しいのを頂きに来てます が

明日は四国西国20札所の慈眼寺に行きます。
美味しい食事を頂きながら 明日のお話を伝授されながら
大笑いや出られるでしょうか

白川茶

占庵BLOG-120720_1128~01.jpg

占庵BLOG-120720_1136~01.jpg

白川茶 極 品評会のために作り上げた 最高の煎茶、まさしく その極み 美味しくいただくレクチャ頂き 待つこと一分 o(^-^)o

色は少しついた位、香りは鼻孔まで~
味わい もう言葉では語れません

2はいめ きっとこれだけ頂けば
うわぁo(^-^)o 舌の上を転げる~ なんて言うのでしょうが
最初の味は 天ごくの味~

阿弥陀ヶ滝

阿弥陀ヶ滝も滝の被爆も、滝の奥までo(^-^)o
滝行したような気分でありがたく
心配していた足も大丈夫です


相賀琉予の素敵な運命(ブログ) : その他の記事

  • 相賀琉予プロフィール

        相 賀 琉 予

       (あいが りゅうしょう)

    :占庵代表

    :一般社団法人日本占術協会
        認定鑑定士 第217号

    :元 中日文化センター講師

    :元 毎日文化センター講師

    :EAT AXIS代表

    :松下幸之助塾 会員

    :ヒューマンアナリスト
        (人間分析)運命鑑定士

    :鑑定歴  約47年

    :鑑定数  約4万8千件

    :生徒数  約600人
          (講演・勉強会含む)


    :占術方法
      気学・風水・手相・姓名学・
      カバラ数秘術・タロット・
      五行易・
      二十七宿曜占星術・
      納音(なっちん)占・
      霊天降る域(ひあもるき)
      (守護神占い)

  • 最近のブログ投稿

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ