総会に



日本占術協会の総会に出席いたしました 浅野八郎先生もお元気で講演され、面々たる諸先生方のお話など拝聴させていただきました 諸先生のお考え等、聴かせて戴きながら又、賞もいただき、心を新たにして帰途につきました
日本占術協会の総会に出席いたしました 浅野八郎先生もお元気で講演され、面々たる諸先生方のお話など拝聴させていただきました 諸先生のお考え等、聴かせて戴きながら又、賞もいただき、心を新たにして帰途につきました
今日は
四日市店リニューアルしました
25日オ—プン しました 10時~ 20時迄 何時でもお出掛け下さいね 7月中頃迄は1階です 四日市駅改札隣 6月19は全館お休み
。占庵も頑張っています(^o^)/
名古屋の皆さんにはご迷惑かけますが四日市に出掛けていることが多いです 名古屋から30分 名古屋の方もきんこうの方も四日市にお出掛け下さればとても嬉しいですね (^O^)/~~ see you !
大須店にいる日は
5月 29日
6月 1日 2日 8日 と
大須でお会い出来る日ですo(^-^)o
大須、四日市共よろしくね(*^_^*)
桜工芸 素敵なお店でお箸GETo(^-^)o 何処にでもお付き合いしてくれますね (^O^) 長さ、直径、重量感、ねじ回しで真鍮が入っていて重量感はバッチリ、です。 素敵なお宅で覗いていたら奥もどうぞ(^O^)と、灯り取の天井は次の間から月を奏でられるそうです (^O^)/~~ see you ! 衝立欲しい~
ご夫婦には
3ヶ月の赤ちゃんがいます 七代目だそうです
23~29日まで 名古屋松坂屋北館にて展示、がありますどうぞ 素敵な作品と巧みの技を見に行って、お求めくださいo(^-^)o ご主人も来店されてます
レトロの店内です 魚はシ-ラカンスだそうです
無限堂 坂上田村麻呂がこの地に訪れて陣をしいたとち 清水わく白龍神社に因んだみせ 稲庭うどんです
秋田に石巌当がありますw(☆o◎)w 沖縄なのに(*_*) 秋田に何故? 秋田に流行り病がつっいたりしたときに 中国で勉強した武士がこの石巌当を建てたそうです もっと詳しくはnon_nonさんのHPで~
泥水の蓋にも秋田ふき、東北三大祭りさおとうがデザインされてます
楽しい旅も今日で終わり(; _ ;)/~~ 雨の中を秋田にでしたが 雨のなかの若葉の鮮やかさ、湯けむりの中、傘をさしての露天風呂(^O^)風情あるでしょう 混浴も傘があると大丈夫ですね、と、言うよりも街中で、文字、耳に入る言葉とは違い、 湯治場の長い年月の培ったもの、サッパリ~ カラットしたものです
陸奥のおおらかさ (*^_^*) です
はるかぜの女将は、あぶらこぼしが大好きと言えば、裏山に 採りに行ってくれていたのね(^O^) 山盛り食べさしてくれました(^O^)
|
相 賀 琉 予
(あいが りゅうしょう)
:占庵代表
:一般社団法人日本占術協会
認定鑑定士 第217号
:元 中日文化センター講師
:元 毎日文化センター講師
:EAT AXIS代表
:松下幸之助塾 会員
:ヒューマンアナリスト
(人間分析)運命鑑定士
:鑑定歴 約47年
:鑑定数 約4万8千件
:生徒数 約600人
(講演・勉強会含む)
:占術方法
気学・風水・手相・姓名学・
カバラ数秘術・タロット・
五行易・
二十七宿曜占星術・
納音(なっちん)占・
霊天降る域(ひあもるき)
(守護神占い)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
© 2025 占庵 大須の母 相賀琉予 . All rights reserved.