朝の風
朝のお目覚めはいかがですか
疲れて起きてませんか
サァ~窓開けて 夏の風も(熱風)(o~-')bでも、風通し良くしましょう
早起きは良い風を受けれますね、特に夏は(^O^)
朝のお目覚めはいかがですか
疲れて起きてませんか
サァ~窓開けて 夏の風も(熱風)(o~-')bでも、風通し良くしましょう
早起きは良い風を受けれますね、特に夏は(^O^)
終い盆ってご存じですか
明日28日がその日です
お盆に帰れなかったご先祖様々 明日がお盆にお帰りになれなかった方々がお帰りになれる最終日だそうです
悲しみのなかで送りたくないと、思われるかたも
どうぞ心健やかにして、戻るべきところにお送り下さいね
明日は大日如来様の日です
大日如来様に懐かれて天国へ
又お彼岸までといった気持ちで
そのような気持ちでお過ごしください
千代崎海岸の日の事を絵にかいてくれました
(*^_^*)
そうね 蟹が大好きな優花ちゃんは パパが釣りあげたかにを小さな爪、足まで最後まで食べてましたね。かにが大好きで、その上パパが一番に釣たのがかになんですものね(^O^)
愛花ちゃんと二人で 流木に捕まったりして波と戯れて楽しかったわね。可愛くって私達まで嬉しい日でしたね、満面の笑顔は自然のなかで光ってましたょ(^o^)/
この絵から推察すると
そろそろ家族から飛び 越えたいのかしら そうね パパもママも大好き、でも私を出しきりたいのかしらo(^-^)o 大丈夫だょ 上手く飛び越えて着地出来るから
魔~女~も受け止めて挙げるから ね (*^_^*)♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
優花。愛花。もう一人いるお姉さんの 三姉妹の 応援魔~女~ですよ
では又9月 1日海で会いましょうね
三人の応援魔~女~ より
東京の総会のなかで 是非とも姓名判断をと頼まれ
占い鑑定士の方に ~
ぇ 試すの~
だったのですが
このようなハガキを頂戴いたしました
互いに切磋琢磨 ですね
失礼しました。
腕を磨く 何時も初心奢り昂らず
この様な葉書を戴くと嬉しいですね
皆が頑張り全身全霊ですね
海岸の砂浴の効能
夕方手術ごのお腹が引っ張るようだ
気分は夕方疲れた(-.-;)
その後、すっきり
夜何回かトイレに
朝トイレットo(^-^)oすっきり
(^O^)
今日は鼻が出る
からだの流れがよくなったようです
男性は腰が軽くなったようです
いきなりですが
(^-^)g"
河豚中毒は昔から、砂に潜らせて毒を抜く
って言いますね
私達の身体にも毒素が(^_^;)σ(^◇^;)。。。
又体調の悪い人もストレス。からだの冷え。等から慢性的なつかれになりやすい
アルカリ性から酸性になると体は 悲鳴をあげてきますね
そこで、砂が登場します
砂の力って凄いかもo(^-^)o
砂が毒素を抜く
今も足がホコホコしてます
ね自然の力を戴けるって素晴らしいわね
今日は自然に委ねたよい日でしたね
ではお休みなさい
又結果報告します
砂温欲健康法
綺麗な砂場を選ぶ
日の当たる温かい砂場を寝られるように スコップで掘る
掘りすぎる位に掘り その上に温かい砂を少しひきつめる
さぁ 膝を緩めてゆったりとすなをかけてください
からだがから玉のようなあせ出てきます
慣れたら 鼻から息をすい丹田まで息を 1 2、3、4、5、そうしたら 口から息を出しましょうお腹が凹むほど
そうです、そう、そう、o(^-^)o
注意
パラソル。ポットペトルにストロー
麦わら帽子
洋服はなるだけ木綿の物をきたほうがいいですね
お水補給は沢山取ること。
時間は適宜、
我慢大会ではありませんから
私達は約一時間とか 90分
高校生は30分。ほどでした
若い子は新陳代謝がいいので短くしました
頭は麦わら帽子などタオルを水に濡らすなどしたりして工夫してください
今回の海は
砂に入る目的
砂浜に寝て体内の毒素を抜く、健康法を実施が目的です
そうね一時間ほどスコップで砂をからだにかけると、玉のような汗がでも
最高にきもいがいい~
身体中が暖かくなり 海を眺め、ながら、成果?は
今度お会いしたら きっと
玉女だと思うはょ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
可愛すぎる犬。喜太郎 鬼太郎?君 飼い主が泳いでいる
行きたいょ~
波が怖いよ~
きたろうくん、波に呼吸合わせて泳ぎました
イヌカキ?犬泳ぎですね
お友達ファミリーと海に来てます
釣は渡りがにキスと 可愛い、可愛すぎる鯛(^O^)
勿論のこと
バ-ベキュ-していただきました お父さん凄い と歓声が上がり 楽しい時間ですね
|
相 賀 琉 予
(あいが りゅうしょう)
:占庵代表
:一般社団法人日本占術協会
認定鑑定士 第217号
:元 中日文化センター講師
:元 毎日文化センター講師
:EAT AXIS代表
:松下幸之助塾 会員
:ヒューマンアナリスト
(人間分析)運命鑑定士
:鑑定歴 約47年
:鑑定数 約4万8千件
:生徒数 約600人
(講演・勉強会含む)
:占術方法
気学・風水・手相・姓名学・
カバラ数秘術・タロット・
五行易・
二十七宿曜占星術・
納音(なっちん)占・
霊天降る域(ひあもるき)
(守護神占い)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
© 2025 占庵 大須の母 相賀琉予 . All rights reserved.