下呂田の神祭り

150214_1135~01.jpg 150214_1129~02.jpg 150213_1633~02.jpg 150213_1632~01.jpg

本日 NHK 640
分頃下呂の田の神祭りが放映されます
国指定重要無形民族文化財 春一番の祭りです

私は水明館のお風呂から あの2本の杉は〜神社ででけたら 獅子舞に会いました

松下幸之助塾

150222_2151~01.jpg

幸之助塾の会に入会させて頂いて3回目の定例会です。
事務局長自らの絵を描いて下さり解り易いですね。
1、あなたは会社で[喜び]と、思う事がありますか
2、会社の使命がありますか、社員と共有してますか。
でした。
それぞれの会社を経営された方の理念等に触れられる機会が頂けましたね

真剣に学び受け取り 素直に〜の学びの会です 今日会の中で喜びを感じた事は

忙しい中自ら絵を書いて話し易いように 考えて下さった事務局長
それに 後半のパネラ―の井上様が持ち時間を譲られたことですね
小さな事が大きな喜びに繋がってゆきますね

うすい

今日は雨水の日です とても重要で大切な日です 。
寒い陰に陽が入る日 (・o・)ノ
(ρ_;)
わけわからない(^O^) そうですね
冬が陰
夏の盛んは陽が全盛赤ちゃんが陽
ではおじいちゃん
おばあちゃん
は、陽が少ない

陰、陽 二極つまり相対性ですね

この話ではなく
(*^o^*)

今日の雨水の日に陽が多く入るか少ないか
耳をすましてください
春はノックして来ませんから

暖かく感じたら陽が多く、 寒ければ、と今年の天候が解りますね
明日、明後日の暖かさを感じてください

オレンジアレルギーの方は気をつけて

橙皮 生薬(しょうやく)

150202_0857~01.jpg 150202_0858~01.jpg 150202_0858~02.jpg

皮は屋上で干してます オレンジの香りは認知症の人によいそうですね
鼻腔内の天井部位に嗅粘膜があり嗅神経が大脳に伝え活性化するそうです

そうです〜
ボケ防止(T_T)(ρ_;)(^O^)

使います バスタブで〜

ときじくのかぐのこのみ

150130_1643~01.jpg 150130_1642~01.jpg 150130_1814~01.jpg

橙とゆずを沢山いぢきました。田道間守が不老長寿の実を日本に持ち込みましたこれが代々( だいだいのゆらいです)(^O^)
橙は代々家系が継続出来るようにとお正月の注連縄につけますね黄金色の意味があります

サニーオレンジとも呼ばれてます

ジュ―スは鍋もののたれに

皮は干してお風呂に使います
粉末にするとせきまたは胃にも良く腹部の膨満感がけいげんされますね


相賀琉予の素敵な運命(ブログ) : その他の記事

  • 相賀琉予プロフィール

        相 賀 琉 予

       (あいが りゅうしょう)

    :占庵代表

    :一般社団法人日本占術協会
        認定鑑定士 第217号

    :元 中日文化センター講師

    :元 毎日文化センター講師

    :EAT AXIS代表

    :松下幸之助塾 会員

    :ヒューマンアナリスト
        (人間分析)運命鑑定士

    :鑑定歴  約47年

    :鑑定数  約4万8千件

    :生徒数  約600人
          (講演・勉強会含む)


    :占術方法
      気学・風水・手相・姓名学・
      カバラ数秘術・タロット・
      五行易・
      二十七宿曜占星術・
      納音(なっちん)占・
      霊天降る域(ひあもるき)
      (守護神占い)

  • 最近のブログ投稿

  • カレンダー

    2015年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • アーカイブ