夏の暑い中の白石行事の参加はありがたかったか
叉お詣り出来る事も
賜物神事に出会えた事も感謝
- ツイート
天皇様からの賜物
外宮に来ています。白石行事の御礼参拝です 参拝者に誕生日でも有り二重の御礼参拝です
8時50分天照大神のお食事の時間ですで警護の方にお待ちくださいと
天照大神は毎日外宮のみうけ殿でお食事をされるそうです
お垣内参拝は3月末迄旧外宮殿を拝観させて頂けます
白石行事に参加出来なかった方はお垣内されれば拝観できます。1日参拝も出来ますからね
杉谷古墳
なたの古墳かしらねども
たぶんあの一族でしょうか
太玉神様をしらべていたら〜
権力争いに〜負けた
ちがうかもね
歴史学者も解らないのだから
熊野神社の奥の道
あれで荒れて道も無い〜 不思議街では歩くのも嫌な人がお詣りになると素敵な足になります
福王神社
菰野に福王神社と杉谷古墳を訪ねました
福王神社は百済の仏師が彫り聖徳太子がこの土地に安直する事と言われた毘沙門天様。天狗、が祀られています。この杉は太子杉と云われています
紫、白龍神様小さな滝もあります不動さんですね!だきにてんと、神様も多勢ですね
三角形にして朝日を観る
ほら虹色
相賀琉予の素敵な運命(ブログ) : その他の記事
|