伊勢神宮の 神鶏

初詣伊勢神宮
内宮、外宮をお参りして、赤福、おかげ横丁~にが一般的ですね
もうひとつ
朝熊山にお参り下さい。
そうです三位一体です
神宮から見て東北の位置にあり、神宮をお護りされています 本殿の池の右手には国宝のうじ菩薩 (キヨンキヨンがこの衣装と同じようなのをを映画ね中で着ていたような~)
そして本殿前には丑と虎が安直されています。そうですね、方角を指しています
この虎の顔
誇り高く、明晰抜群あまりの凛々しさに、お写真をいただきました
その近くにはちだい龍王神社もあります
朝熊では足湯ができお天気の良い日は、富士山が見えます。
明けましておめでとうございます 今年も良い年をゲットしましょうねo(^-^)o
どなたにも良いことが一杯あるのですょ (^-^)g"
でもその時期がわからない
大丈夫お店にいらしてください
好機到来
恋愛 仕事 就職 など伝授しますね
あo(^-^)o
挨拶なのに 営業しましたo(^-^)o
よき日 善き友 善き家族 敬う先輩 愛すべき生徒
皆様にご多幸を
琉予
|
相 賀 琉 予
(あいが りゅうしょう)
:占庵代表
:一般社団法人日本占術協会
認定鑑定士 第217号
:元 中日文化センター講師
:元 毎日文化センター講師
:EAT AXIS代表
:松下幸之助塾 会員
:ヒューマンアナリスト
(人間分析)運命鑑定士
:鑑定歴 約47年
:鑑定数 約4万8千件
:生徒数 約600人
(講演・勉強会含む)
:占術方法
気学・風水・手相・姓名学・
カバラ数秘術・タロット・
五行易・
二十七宿曜占星術・
納音(なっちん)占・
霊天降る域(ひあもるき)
(守護神占い)
© 2025 占庵 大須の母 相賀琉予 . All rights reserved.