弘法大師御真筆辛丑の日

広隆寺にて、掌に収まる。 直筆の摩訶般若心経の教本を買い求めました。 仲冬辛丑と綴られていました。 仲冬は11月から冬至までですね。 この寒空に認めていただいたのですね。 今日は辛丑の日、 学びの日でもありますね。 知識と生命を提供して人のために尽くせば自分の運は強くなる。 年と共に引き立てあり進めば信用が付く。 {CAPTION}

占庵

お蕎麦

とても美味しい蕎麦屋さん。湯の山石垣 お洒落な店、器も、良いですね。 それに蕎麦を打つ人職人さん、足元を見て下さい。 {CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

占庵

この時期柑橘系は

今年も、いただきました、 金柑と、ゆず、蜂蜜につけまーす。{CAPTION}

占庵

お湯割り。

寒い日のお茶はこれ、 朝鮮人参を蜂蜜につけたエキス。 お湯割りにして、エネルギー高めないと。{CAPTION}

占庵

金龍さんが

我店に金龍さんが 収めて下さった方が 「お客様も幸せに導いてくだい」 と、素敵なことはを賜りました。{CAPTION}

占庵

寅の年寅の月、寅の日

壬寅、壬寅、庚寅。 本日は、揃いました。 優しい慈しみのある寅と、陽気で走り寅 逆境にあっても好機を掴んで乗り出す、、この様な日でもあります。{CAPTION}

占庵

節福飯

節分の豆 鬼皮を取り、ご飯を炊きます。 香ばしくって美味しい。 その時少しの番茶のお茶、豆、塩、(食事の時胡麻塩で調整) 茹で上がる時に豆を入れた方が香ばしい。 めんどいので、最初から^ ^ {CAPTION}

占庵

1日水瓶座♒️の新月

水瓶座♒️の新月。愛、友情、ひらめきアイデアも湧き出しそう。💖 さて、今年は、2/1が旧暦の1/1と朔日が重なり、4/1が3/1と、5/1が4/1の旧暦と、3回重なります。 土星と重なりますね。 うーんどの様な年なのでしよう。 27宿曜のある日は金曜日です。この日も一年の天候を見ることができます。 因みに2003年が2/1と、1/1の旧暦が重なっていました。{CAPTION}

占庵

西区を散策

{CAPTION}
{CAPTION}

晴れやかなー 占庵

彩雲 

彩雲、中々見られないですよね。 同じ立ち位置にいても見えない人 見える人もあるそう。 見えた人は幸運かも {CAPTION}

占庵


相賀琉予の素敵な運命(ブログ) : その他の記事

  • 相賀琉予プロフィール

        相 賀 琉 予

       (あいが りゅうしょう)

    :占庵代表

    :一般社団法人日本占術協会
        認定鑑定士 第217号

    :元 中日文化センター講師

    :元 毎日文化センター講師

    :EAT AXIS代表

    :松下幸之助塾 会員

    :ヒューマンアナリスト
        (人間分析)運命鑑定士

    :鑑定歴  約47年

    :鑑定数  約4万8千件

    :生徒数  約600人
          (講演・勉強会含む)


    :占術方法
      気学・風水・手相・姓名学・
      カバラ数秘術・タロット・
      五行易・
      二十七宿曜占星術・
      納音(なっちん)占・
      霊天降る域(ひあもるき)
      (守護神占い)

  • 最近のブログ投稿

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ