お詣りしてましたら 宮司様が 通られ
お願いました
正式参拝。
雨の中の太鼓。祝詞明き心、直き心素直なよきひでした。夢の通りでした。その後。狩野派の
狩野法橋 橘保の
鳳凰、松の間の鶴
それと
座金の彫刻は飾りに
菊の紋
よくよく見て下さいね
座金の菊
小さくって見落としますょ
10年前は〜
前回の時の板戸の鳳凰の絵は今回は
終われましたが 心にも
目にも
耳にも
爽やかな日
新宮から入山しました。夜中のクネクネ道は雨
玉置神社まで後6キロ 朝もしらじんで紅葉もキレイ
と
クネクネ道も〜くるしい
パンク
素早い対処
昨夜の夢は 穏やかにお参り出来、ゴマ焚もお願いし 袈裟も着けて のお詣りの夢でしたが〜
続く
玉置神社には
国常立尊 イザナミ尊イザナギ尊 天照大神神日本磐余彦尊
奥の院 玉石神社には大巳貴尊がお祀りしてあります
隕石の事を
天降石、 石鉄、 天石、鉄隕石、星鉄、とも呼ばれてます。
宇宙エネルギーがみなぎり 天来の恩恵
恩頼(みたまのふゆ)とも言います
宇宙からの賜物
と お話したら行きたいと の 事で
玉置神社に参拝致しました 私は10年ぶりでしょうか
昨日は 雨 新宮から入山しました
玉置山 摂社 玉石神社には
天降りの隕石が御神体と祀られています
朔日ですね
早い早い 一年ですね神様に祈り
仏様に感謝の日です
豊田中日文化センター30周年記念パーティーに出席しました
その中で講師の方11名は30年勤続です代表の講師の方の年齢88才です
精神が豊かだから 健康
なのですね
素敵な方々ですね
素敵な時間を頂戴しました。
猫の編みぐるみはお隣の手芸の先生の作です おどけて(-^〇^-)
十五夜から今日は
スパームーン
月が 大きい のですって
満月はお礼の日です
願い事してないかたは 満月の清々しさを受け取ってね
十五夜お月様
久しぶりで静かなひと時 安らぎですね