今月は神に召喚されて
- 2015年11月30日
- 相賀琉予の素敵な運命(ブログ)
多くの神社、寺院にお詣り出来ました
今京都の帰路です
いえ 歩いていません 新幹線です
重要伝統的建造群保存地区
一階が船車庫
二階が部屋
え この辺
浦島神社
秦の始皇帝の命で じよふく が
不老不死 の薬を求めて 医薬、天文 占い を 里の人に伝えた
ここまで行ければ嬉しい が 総勢5 人
おまかせ
おまかせ
籠神社に参拝し 右手に取ると 外宮とがありますね
進んで行くと真名井の水にたどれます
神様が姿を見せてくれそうです
今はそのいわくらには入れません 時にはお姿を見せてくれます(*^o^*)
天橋立はイザナミのみこが
いざなみのみことに会うため天と地を結ぶ梯子
素晴らしい
な ん と
粋な計らい
階段を しのぶように降りていらしたのかしら(*^o^*)
お日柄も宜しく
と
熱田神宮では 結婚式初参り
と 七 五 三 参り
私も
お名前をつけさせて頂いたかたから
ご招待、御垣瑞参拝
大祓の祝詞を頂きました。
お詣りしてましたら 宮司様が 通られ
お願いました
正式参拝。
雨の中の太鼓。祝詞明き心、直き心素直なよきひでした。夢の通りでした。その後。狩野派の
狩野法橋 橘保の
鳳凰、松の間の鶴
それと
座金の彫刻は飾りに
菊の紋
よくよく見て下さいね
座金の菊
小さくって見落としますょ
10年前は〜
前回の時の板戸の鳳凰の絵は今回は
終われましたが 心にも
目にも
耳にも
爽やかな日