伊勢街道

占庵BLOG-090817_1049~01.jpg

ここから伊勢に通じます、

古人の健脚ぶりはすごいですね

美杉

占庵BLOG-090817_1326~01.jpg

姫石神社

倭姫が杖をついてあるいたところで御杖をついて歩いたといわれています。

太陽神の名残でいわくら(神がやどる)の原形かとおもわれます

パステルカラー

占庵BLOG-090816_0848~01.jpg

ねo(^-^)o
優しい海でしょう。
イルカも亀も、小魚も、一杯、ね、ゆうかちゃん小魚何匹いるか、かずえた?
(*^_^*)。
描いているゆうかちゃんもしらないよね。
きっといっぱ~いのお友達がいるのょね。
私もなんだかうきうきしてる。
ママやいろんな人たちに囲まれて、
し。あ。わ。せ。

ゆうかちゃんは、
イルカ?カメ?それともリボンタコちやんかなぁo(^-^)o
あ!ママはいたょ~
たいようが(*^_^*)
ありがとうまたね~

2009/08/16

占庵BLOG-090816_0848~02.jpg

2009/08/16

占庵BLOG-090816_0849~01.jpg

相賀の交友録
可愛いファン。勿論わたしもこの可愛いゆうかちやんにファンです。(*^_^*)
絵を書いて下さったのですが、よくみてね小魚が、いっぱい、たこもリボン着けて。海の仲間たちですね
ありがとう。o(^-^)o
その絵の裏には、お母さんをお願いしますって、書いてあります。( ̄ー+ ̄)ニヤリ優しいですね。ママも優しくってすてきょo(^-^)o

避暑地から

占庵BLOG-090609_1719~01.jpg

お休みなさい

避暑に来てます

占庵BLOG-090609_1720~01.jpg

鏡の世界もあるかもね。

生駒の

占庵BLOG-090804_1102~01.jpg

生駒文字は昔は馬でした

行基様、みんな会ってますよ。

奈良駅のそばに行基さま

又は東大寺を建立するにご尽力されたお坊様、
の菩提寺を訪ねました。
志の方々でお寺を守っていられます。
その時は、朽ちた賽銭箱だけの寺だったと
なんと立派な寺です

お墓 お堂、等お参りさせていただきました

2009/08/04

占庵BLOG-090804_1356~02.jpg

竹林寺

  • 相賀琉予プロフィール

        相 賀 琉 予

       (あいが りゅうしょう)

    :占庵代表

    :一般社団法人日本占術協会
        認定鑑定士 第217号

    :元 中日文化センター講師

    :元 毎日文化センター講師

    :EAT AXIS代表

    :松下幸之助塾 会員

    :ヒューマンアナリスト
        (人間分析)運命鑑定士

    :鑑定歴  約47年

    :鑑定数  約4万8千件

    :生徒数  約600人
          (講演・勉強会含む)


    :占術方法
      気学・風水・手相・姓名学・
      カバラ数秘術・タロット・
      五行易・
      二十七宿曜占星術・
      納音(なっちん)占・
      霊天降る域(ひあもるき)
      (守護神占い)

  • 最近のブログ投稿

  • カレンダー

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アーカイブ