2009/09/19
- 2009年08月19日
- 相賀琉予の素敵な運命(ブログ)


ワラビのさとのの弁当
山科の音羽の山(お寺)に行く途中に、高級料亭 わらびの里があります。
が予約が必要と、お高いと聞いていたのでなかなか行く機会に会えませんが。高島屋に入っていました、凄いおかずと冬瓜の煮物もかって千円ですわょ。
今月から 松茸のご飯ですどうぞご賞味くださいね
東海市の店のパン
天使の羽根。
大きさに驚き(ΘoΘ;)
カットすれば(え~魔~女はお上品ですわょ)
パンの生地も素晴らしいの、
また胡桃、チョコが
絶妙ですわょ
是非ともめしあがって(*^_^*)
天使が天使の羽根のパンをプレデントしてくれたの。
食べきれないので、お友達にもお裾分けしたら、桃と梨を下さったわ。
もう わらしべ長者様になりますわょ。
禍福分け与えて更に開運なり
秋色にも染まれず
味覚の秋にもなれず。
夏バテでへばっている人へ(まぁ私なんですが)
(o~-')b冷たいものなど、またク―ラのあたりすぎで体が冷えすぎ。体に優しい温かいものを飲みましょうね。
ジンジャーは冷たいままではなくホットで山椒の実、などがいいですね。
良く噛みましょう。o(^-^)o
大食、飲み込むような食事の仕方の人もご用心
お金に見放されます。・゜゜(>_<)゜゜・。
鈴鹿連峰が~
とても綺麗です。
昨日のあめで更に、
お山は美人に(^O^)
きっと竜ヶ岳の山は すすきの穂の銀色が、トンネルになって、人もきっと銀色に染まることでしょうね~(*^_^*)
釈迦ヶ岳、~
なんて思いを馳せていたら、
四日市につきました。(^O^)
まぁ素敵な山も見えて幸せ

箱根大涌谷の温泉卵も、手を加えれば、
ふりかけに
皮だけ細かく細かく砕く、分量が少なすぎるので今回はすり鉢で何回も擦ります
ちりめんじゃこ。
黒、白のごま。
海苔 、おかかなどを空入りします
ふりかけの出来上がり。
少しはイオウの匂いはのこっていますが
o(^-^)o