- 2015年07月31日
- 相賀琉予の素敵な運命(ブログ)
七月もお終い(^O^)(>_<)サア〜今日1日遣るべき事はやろう(o^∀^o)
楽しい日も
めんどい事も
七月だ〜ァ〜
お名前をつけさせて頂いたお子様です
可愛くパパっ子です ミルクを飲ませるのも慣れたものです 幸せ家庭ほのぼのと。初めて名前を呼ぶのは照れたそうです
うわぁパパ素敵
今日もあうれしい日でした
Excel
嬉しいプレゼントが届きました( ̄∀ ̄)
看護士、助産師の免許を取り今年から病院に勤務しています。欲しいものが一杯あるでしょうに、その彼女から 私にプレゼントです。書きやすく、柔らかい。キット手に優しくと言う思い出で買って下さったのでしょうね。素敵なボールペン(*^o^*)
思わず胸が熱くなりました。
四年間頑張り通した思い出が伝わって来ます。
ありがとうございます
心から感謝 明日への励みにします
感謝
春日大社から 二月堂まで散策しました
二月堂のお水取りは有名ですが、裏から回りました。あかいのみす。 階段の景色も神秘的ですね 奈良の景色は勿論ですが、面白いものみっけです。門には鍵がかかっているとき思いますが、魔物が入らないようにしてあるのでしょうか写真をみてください。
あぁ 桑の実見つけました。懐かしく紫に熟していたのをいただきました。
亜津子先生をお迎えしてアロマオイルの勉強なのに(>_<)鼻の通りが悪い。香りがたのしめない。そこで亜津先生。お湯に(ユーカリ)を、2適入れ、鼻、口から吸います。目は閉じてください。 多く入れ過ぎると鼻が痛くなります(>_<)) オ〜 通りにかかりました。
家相の勉強の日でした 本日は中心線の取り方です。家の出、 欠けがあり中心が取りにくい家でも、中心がキチンと出来ればほらね(*^o^*)
バランスは崩れませんね。