2019年招福
- 2019年12月31日
- 相賀琉予の素敵な運命(ブログ)
本年もありがとうございました。 さぁ2020年も笑福iPhoneから送信
えーフォークを両手で 美味しすぎるので手でいただきました、 キムチも、お肉も、サツマイモ、蒸しまんじゅうも美味しい こんなに美味しいのに後何回しか食べれなーいとお腹にギュッと詰めて幸せ太りました^_^iPhoneから送信
まず体を養う参鳥湯を並ぶ。
朝鮮人参はホクホク百合根にほろ苦さ。
銀杏、栗、夏目、五穀米(?)セリ?等
お産の後、日本では夏のウナギの様に
体を養う食べ物だそうです。iPhoneから送信
ソウルの景福宮にやっと行けました。
玉座の後ろの屏風
日月五峰図(じつげつごほうず)
ハングル文字を生み出した世宗王
陰陽五行と、木、火、土、金、水の思想
日は男 月は女、浅い、深い、2行説。
この玉座の屏風の絵は
山と滝は山河で国
松は冬も枯れる事なく、不老長寿
真ん中の山は白頭山iPhoneから送信
無農薬のお米を送っていただきました。 仕事の合間に作っているそうです。 お正月に頂きます。味は早く頂いた方が美味しいのでしょうが、心が嬉しく新年に頂きます、 iPhoneから送信
仏手柑は仏様の手とも言われ、この蜜柑🍊に合えば幸せをいただけるとも。千手観音様の手とも言われてます。抱かれてください。 花屋さんで求めました。iPhoneから送信