耳の日〜?知りません、勝手につけてますo(^-^)o
- 2009年05月03日
- 相賀琉予の素敵な運命(ブログ)

お早うございます。
3日( 3。o(^-^)o耳 ×2=6
6月3日でしょう
というわけでみみずく、ふくろうです
。首が180どまわる
。ふくろ でかねたまる。
など開運に繋がる鳥ですね
。耳が出てる。
耳の福相がよいのは、人との話がきける。今日も天地の御加護を

お早うございます。
3日( 3。o(^-^)o耳 ×2=6
6月3日でしょう
というわけでみみずく、ふくろうです
。首が180どまわる
。ふくろ でかねたまる。
など開運に繋がる鳥ですね
。耳が出てる。
耳の福相がよいのは、人との話がきける。今日も天地の御加護を
お一日、それも6月。2009年も半年もたってしまいましたo(^-^)o
6月1日であります。屋敷、家のなか清浄、にしましょう。
ます、 お酒。
天然塩
五色の豆少々
米 少々を屋敷にまく。酒もまく。呪文も有りますが、できないで小から、感謝のきもちで 、屋敷が終われば家のなか。どの部屋も柏手を打ってまわる。
神様に新しいお水、洗米、
仏様に、施餓鬼してから。仏さまに御飯、お水。
山海陸の恵みの物があればお供えしてください。
皆様今月も天馬来招

あでやか芍薬、、牡丹、百合に例えられた女性もいるのでしょうね。きっと、万葉の恋文には、恋々と、津っられたのでしょうね。自然の作り物には到底無理なお話しかと、横からしか観れないので
[心美人]はどうでしょう。わたくしなってましてょ(*^_^*)。、昨夜のバスタイムは、芍薬の花びら、はなびら、はなびら、はな、はな、幸せ、うっとり、至福の時間です、みなさんも、至福の時を作りましょうね

トランペットの花です、ま~女の好きなはなのひとつ、なるほど、トランペットでしょう(*^_^*)
ま~じょは、トランペットも、(法螺貝?ほら)吹けてステキでしょう(・_・)エッ……?
黄色の色は広がり、雨が今にも降りそうですが、心を拡げ優しさを、恵みの雨に感謝を、いい日でありますように

今日も、お疲れ様でした。疲れたので、肝臓によい、シジミの炊き込みご飯です。(・_・;)ほうれん草のごま和えも、血液増進に、秋刀魚の塩焼き、味噌汁、みその発酵も健康促進です。 四日市文化センターの健康で長生き講座の日です。
シジミは、市販の乾燥させたものを使いました。
忙しいかたは、この使い方もいいでしょう。
大入道のサンタクロースですが、今はご覧の通り。綿入れの着流しo(^-^)o。夏場はカイパンかなぁ(*^_^*)、奥はいないのか( ̄ー+ ̄)ニヤリ