ロボザイル
- 2010年04月29日
- 相賀琉予の素敵な運命(ブログ)

EXILE ならぬ ロボザイル
この動きを見てください

久し振りでうどんすきを 松坂屋の美々卯
はい うどん かしわ
蛤 サァ海老の残酷鍋 食べまくり お茶はいかがですか の 彼女の胸に初心者マ-ク 見習いなのね なのに[ ネ~何のマ-ク] と聞いたのは時々食事をするお姉さまです [ 初心者です] するとご一緒した彼女は
私たちなら 初心者?&落ち葉マ-クなのかしらね どちらつけるのだろう
と真剣に悩むのね (o~-')b
就職にありつけませんよ 従って不正解
でも美味しかったです ごちそうさま

綺麗にして鯉のぼりをしまいましょうね。埃も落として感謝の気持ちでお終い下さいね。鯉のぼりは立身出世をすると言われていますね。
端午の節句は奈良時代に日本に伝わり 菖蒲が勝負になり尚武にとも
家紋を入れて旗に武具に 町人は鯉を描いた
中国 後漢25~ 220の故事
[登竜門に基]によれば。
立身出世を象徴する魚 その鯉は
滝を登りきったら鯉は龍になる。と書かれていたそうです。
青空を泳いだ鯉はきれいにしてありがとうといっておしまい下さいね
男子万歳 草食何て言われないように。

龍原神宮に出かけました。
御手洗に降りて階段を5段位降りて川に出る時
「あ!! 私あのアングルで写真とってネ!!」
「うわー、光がー」
ご一緒させていただいた方がシャッターを切ろうとしたら、
「光が上から降りてきたの!!」
ですって。
行きつけの美容室の スタッフo(^-^)o
出目金なのにサングラスをかけたような この顔(^_^;)
オ-ナが夜店の金魚すくいで捕ったの だそうです
水槽からはみ出しそうですね
金魚に見られているのか。
金魚を見ているのか シャンプー台の前で 出番を待っています

久し振りぶりo(^-^)o
四階になって私senはしあわせしてます 魔~女の箒ばかりではなく
龍神様とお友達になったの。 おせなかに乗せてもらってお出掛けもありです(*^_^*)
サァお出かけお出かけ

うわぁ~
ピカチュウ電車 最高だね 特したね
の声に電車を見回せば o(^-^)o
なるほど、なるほど、吊り広告もピカチュウ でした 男の子2、女の子1、 ファミリーに教えられたピカチュウ電車でした